弊社の提携クリニックは、一般的な整形外科から大容量の自毛植毛まで、幅広い施術メニューをご用意しております。
そのため、費用はクリニックや施術内容によって異なります。ご予算やデザインのご希望をお伺いしたうえで、最適なクリニックをご案内いたします。
施術費に加えて、渡航費・滞在費として約4万円〜5万円程度が目安です。
8月や12月などの繁忙期は、航空券やホテル代が高騰するため、時期によって費用に差が出る場合があります。
お支払い方法は、以下の2通りからお選びいただけます。
① 決済代行方式(日本国内送金)
- 予約金(施術総額 - 残金):請求書発行後、3日以内にお振込み
- 残金(90万円):施術7日前までにお振込み
✅ 為替レートに影響されず、予約時の確定した金額でお支払いが可能です。
✅ 施術総額が100万円以下の場合は予約金が10万円、残りが残金となります。
✅ TAX REFUND(施術費の約7~8%)対応不可。
②現地決済方式(現地で現金或いはカード支払い)
- 保証金(10万円):請求書発行後、3日以内にお振込み
- 残金(施術費総額):施術当日、現地クリニックでお支払い
✅ 為替レートの変動により、事前にご案内した金額と実際のお支払い額に若干の差が生じる場合がございます。
✅ 保証金は弊社サービス料を引いた金額を施術当日にご返金いたします。
✅ TAX REFUND(施術費の約7~8%)対応可。
カウンセリング時に伺った内容と、実際に現地で診察した頭皮の状態が異なる場合、施術範囲の調整などにより追加費用が発生することがあります。
また、現地決済の場合は当日の為替レートの変動によって以前ご案内した金額と少々異なる可能性がございます。
海外発行のクレジットカードによる分割払いには対応しておりません。
分割でのお支払いをご希望の場合は、日本国内での決済代行サービスをご利用ください。
この場合、施術日までに全額のお支払いが完了している必要がありますので、あらかじめご準備をお願いいたします。
はい、現金とカードを併用してお支払いいただくことも可能です。
※現金の両替は施術当日までにご用意ください。
施術1週間前以降のキャンセルにはキャンセル料が発生いたします。
施術中の強い痛みはほとんどありませんが、麻酔の際にチクッとした刺激を感じる場合があります。
なお、クリニックによって麻酔方法が違いますので、相談の際にご希望の麻酔方法につきましてご教示ください。
移植予定部位から1cm以上離れた箇所であれば問題ありません。
ただし、糸リフトなどの刺激が強い施術を直前に行うと、翌日に植毛ができない場合がありますのでご注意ください。
※施術から3ヶ月以上空けていただくことを推奨しています。
移植する本数や刈り上げの方式によって異なりますが、目安として5時間〜6時間程度を想定しております。
施術当日は1日を通してスケジュールを確保いただき、他の予定は入れずにご来院ください。
男性はおおよそ3,500〜4,000本、女性は2,000〜3,500本ほどが一般的な範囲となります。
ただし、デザインやご希望の密度によっても異なりますので、カウンセリング時に最適な本数をご案内いたします。
もちろん可能です。
前髪やこめかみ、額周りのラインなど、お一人おひとりのご希望に合わせたヘアライン矯正が可能です。
また、必要に応じて体毛移植(男性)に対応している提携クリニックのご紹介も可能ですので、お気軽にご相談ください。
植毛において最も大切なのは「自然さ」です。
不自然なラインや人工的な仕上がりではなく、お顔立ちに調和するナチュラルなデザインをご提案いたします。
施術当日に、お客様の骨格や輪郭を確認しながら細かく調整いたします。
術後すぐに帽子をかぶること自体は可能ですが、移植部位が帽子に触れて圧迫されると移植毛が抜け落ちる恐れがあります。
そのため、大きさ調節ができるキャップやゆったりとしたバケットハットなど、頭皮に触れにくい大きめの帽子をご使用ください。
術後1〜2日ほどで、おでこが腫れることがありますが、これは一時的な反応で、冷たいタオルなどで冷やすことで軽減できます。
また、痛みは処方されたお薬でコントロールできるため、日常生活に支障が出るような強い痛みはほとんどありません。
移植毛自体は脱毛の進行による影響を受けませんが、もともとの髪は今後も薄毛の影響を受けることになります。
全体のバランスを保つためには、引き続き脱毛治療薬の服用が必要です。
術後7〜10日ほどで一時的に移植した毛が抜け落ちますが、これは古い髪が一度抜ける正常な経過です。
その後、約3ヶ月ほどで新しい髪が少しずつ生え始め、自然なボリューム感が出るまでにはさらに数ヶ月かかります。
移植部位に刺激を与えると定着率が下がる恐れがあるため、以下の点にご注意ください。
・手術当日はシャンプーを控えて、翌日から1週間は後頭部のみシャンプーする。移植部位はこすらず、泡を軽く載せて水で優しく洗い流す。
・横向き・うつ伏せでの就寝は避け、仰向けで休む。
・処方された薬やスプレーは、指示どおりに使用する。
・衣類や帽子が移植部位に触れないよう注意する。
気になることがある場合は、公式LINEからお気軽にご相談ください。
パーマやカラーは術後2ヶ月以降から可能です。また、ワックスやスプレーなどのスタイリング剤は、術後1ヶ月以降から使用可能です。
術後1週間は運動をお控えください。6日目以降であれば軽めの運動から再開可能で、2週間目以降には普段通りの運動をしていただけます。
はい。術後1ヶ月間は直射日光を避けてください。
帽子を着用する際は、移植部位に触れないよう、サイズにゆとりのある帽子をご利用ください。
術後のシャンプーは、クリニックからご案内する方法に従ってやさしく行ってください。
移植部位には専用のシャンプーを泡立てて使い、こすらず泡をのせるように洗います。
ドライヤーの使用はなるべく避け、冷風・弱風であてる場合も、移植部位には直接当たらないようご注意ください。
デスクワークの方であれば、術後1〜2日以内にお仕事に復帰される方が多いです。
体を動かすお仕事の方は、術後7〜10日ほどお休みを取られることをおすすめします。
はい、移植毛の定着を高めるためにも、術後のアフターケアは非常に大切です。
処方されたスプレーや薬、シャンプー方法などをしっかり守ってケアを続けてください。また、かさぶたは自然に剥がれるまで無理に取らないようご注意ください。
移植毛は一度抜け落ちてから新たに生え始めるため、すぐに自然な見た目になるわけではありません。
一般的に、施術から約3ヶ月ほどで新しい髪が生え始め、約半年〜1年かけて仕上がりが整っていきます。術後すぐに見た目が改善されるわけではない点を、あらかじめご理解ください。
航空券やホテルのご予約は、お客様ご自身でのお手配をお願いしております。
ただし、クリニック周辺のおすすめホテルのリストアップやエリア情報のご提供は可能ですので、ご希望の際はお気軽にご相談ください。
はい。ご希望の方には、空港からホテルまでの送迎サービス(有料・22,000円)をご用意しております。
また、施術当日には弊社スタッフがホテルまでお迎えにあがり、施術終了後には再びホテルまでご案内いたします。
施術翌日は、お客様のご予定に合わせて自由にご移動いただけます。ショッピングや観光などにもお時間をお使いいただけますので、旅行気分での滞在もお楽しみいただけます。
ご希望の方は、施術の翌日にクリニックでシャンプーケアを受けていただくことが可能です(弊社スタッフの同行はございません)。
また、日本帰国後も気になる点がございましたら、弊社スタッフがLINE等でサポートを継続いたします。
はい。ご希望のクリニックがある場合、提携可能かを弊社で確認のうえ、対応可能であればお繋ぎいたします。
(※一部、クリニックの方針によって対応できない場合もございます)
はい。LINEでは月曜日~金曜日10時~20時まで、土曜日は10時~14時までご対応を行っております。お急ぎの場合は、お電話でも相談可能です。
「美容植毛」
コストパフォーマンスが高い
韓国の美しい自毛植毛